SSブログ
ネットブック ブログトップ
前の10件 | 次の10件

Eee PCは天使の羽になった S101を“いきなり”フォトレビュー [ネットブック]

Eee PCは天使の羽になった──S101を“いきなり”フォトレビュー http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0810/07/news045.html

ASUSが用意したパンフレットによると、S101のボディは厚さ18ミリ(なお、デザインチームが示したスライドには厚さ24ミリとある)、発表会開始の段階でフットプリントは明らかにされていない。ASUSは、動作時発生音が25デジベル以下という静音性能も訴求している


ふむぅ。

液晶ディスプレイのサイズは10.2型ワイド。原稿執筆時点で最大解像度は不明(展示機材にはWSVGAと記載されているので、1024×600ドットか?)だ。液晶ディスプレイの上には、有効30万画素(130万画素の誤りか?)のWebカメラが内蔵されている。


Wind U100と良いとこ勝負ですか。

バッテリーパックは横幅一杯に取られた比較的大型のものだが、容量は7.4ボルト、4900ミリアンペアアワーと、Eee PC 901-Xの7.4ボルト 6600ミリアンペアアワーより減っている。ASUSの資料では従来のEee PCでも導入されていた「Super Hybrid Engine」によってバッテリー駆動時間は5時間以上とされている。


大画面で、薄くて、軽くて、バッテリも持つ・・・贅沢な・・・

でも、キーボードの画像を見る限り、変態キーボードっぽいですw
まあ、英語キーボードなので、日本語キーボードになったらわかりませんが・・・

また、ASUSの日本市場担当者のコメントによると、日本では11月上旬の発表を予定しているとのこと(2008年10月9日、18:00に追記)。


日本語版発表から、どのくらいで投入できるのかなぁ?
年末~年明けくらいですかね?

噂では、Windows XP Homeモデル(SSD16GB+SDHC16GB)が約7.3万円という話もありますが、Wind U100 Extraと比べると、妥当ですかねぇ。

私的には、キーボードで引っかかるので、購入はかなり微妙ですが・・・
まあ、当面、桃色Wind U100で行くので、購入はしないつもりですけど、良い感じの日本語キーボードが乗ってくるなら、心惹かれるものはありますねー(;^ω^)



Joshin web 家電とPCの大型専門店
【送料無料】★ASUS ノートパソコン
「Eee PC 701 SD-X」パールホワイト【税込】 EEEPC701SD-WHI007X [EEEPC701SDWHI007X]
販売価格 37,800円 (税込) 送料込



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

マウス、ネットブック「LuvBook U100」のXP Pro搭載モデル [ネットブック]

マウス、ネットブック「LuvBook U100」のXP Pro搭載モデル
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1007/mouse.htm

株式会社マウスコンピューターは7日、Atom搭載ネットブック「LuvBook U100」にWindows XP Professionalをプリインストールしたモデルを追加し発売した。価格は79,800円。
 ビジネスユーザーからの要望に応え、Windows XP Professional搭載モデルを投入する。ハードウェア仕様は既存のモデルと共通だが、OSを変更したことで価格が2万円上昇している


MSI Wind U100では、ビジネスユースって話はあまり聞かない(ないわけじゃない)が、マウスのLuvBook U100(Wind U100のOEM)は要望が多いのかな?

と言っても、+2万円出してまで、XP Proにする意味があるのかどうかは謎。

そもそも、XP Proを使う意味って、

・OSレベルでのファイルシステムの暗号化
・ファイル等へのアクセス制限
・グループポリシー設定
・ドメインに参加可能 (集中管理できたり)

って感じで、ある程度社員数のいる会社であれば意味はあるけど、そういう会社だと、もっとちゃんとセキュリティ対策とかすると思うので、もう少し上の大手メーカのノートPCとか買うんじゃなかろうか?

Windows XP Home Edition : Windows XP の機能比較
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing2.mspx

普通にビジネスで使う分には、XP Homeでも問題ないはず。
じゃあ、情報漏洩などのセキュリティ対策を考えた場合はどうするか?

っていうと、ノートPC上に重要なデータは置かず、暗号化USBメモリーに保存するようにして、そちらで作業をする方が良いのではないだろうか?
実際に、1人1つ暗号化USBメモリーを配り、そこで作業させてるところもあるようで、聞けば、意外に面倒ではないらしい。

#別個に共用USBメモリーもあり、共通のドキュメントはそれで更新やコピーしたり、簡単にバックアップを取る仕組みも手順化して対応するなどしているらしいので、面倒でなければ、確かにそっちの方が良い面もあるのかも。

なので、XP Proを使う場面って、内容にも思えたりするのだが・・・

まあ、世の中いろいろな人がいるので、色々あった方がおもしろいけどね。( ^ω^ )


マウスコンピューター 楽天市場店
Windows XP Home搭載★重さ1.16kg!10.2インチ液晶、80GBハードディスクを搭載したNetbook!
LuvBook U100 10.2インチ液晶ノート
販売期間 2008年09月18日06時00分~2008年10月18日00時00分
価格 62,950円 (税込) 送料込

残りあと24台です

※↑XP Homeモデルですが


いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

【東芝編】ネットブックNB100を展示 [ネットブック]

【東芝編】ネットブックNB100を展示、SpursEngine搭載カードも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0930/ceatec03.htm

ふむぅん。( ̄_ ̄)

キーボードが微妙だなぁ。
なんだか、Enterキー周りのキーが寸詰まりな感じだ。
右の方だけすごく狭っ苦しい感じがする。

というか、キーピッチが15.9mmのようなので、右側のキーはそれ以下だろうし、正直選択範囲外かなぁ。
17mmはないと私の手には厳しい者があるので。

#昔だったら、ただ持ち歩くだけでも意味があったけど、最近はちゃんとタイピングできないとどうもね。

あと駆動時間が短い(2.9時間)なのも、値段に見合ってない感じ。
4時間くらいは持って欲しいなぁ。

これなら、今度発売される、MSI Wind Netbook U100 Extraを買った方が良いと思う。
6セルで4時間以上持つと思うし、打ちやすいしね。

手が小さいなら、EeePC-901Xもありだし、あえて東芝を選ぶ必要もないような気もしてしまう。(;^ω^)



その他諸々の情報。

東芝、同社初のネットブック「NB100」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0929/toshiba1.htm

国内メジャー初のNetbookが東芝から──「NB100」発表 - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news045.html

東芝、8.9型ワイド液晶のAtom搭載ネットブックを発表 | パソコン | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/29/013/

【実機写真リポート】東芝がネットブックを7万5000円で国内投入! Atom、8.9型ワイド液晶搭載 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080928/1019173/

東芝のNetbookはなにが違う?──「NB100」ちょっとちょっとレビュー - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/29/news098.html



Joshin web 家電とPCの大型専門店
【送料無料】★東芝 モバイルパソコン
dynabook NB【税込】 PANB100NL [PANB100NL]
販売価格 74,800円 (税込) 送料込

2008年10月下旬 発売予定

※dynabookではないはずなので、表記が変ですが>Joshin web

いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

ミニノート秋の陣 [ネットブック]

Wind U100で満足なのでいいのですが、しかしまぁ、色々出てきてますなぁ。

逆に、色々出てきたせいで、すでに興味が失せてるのですが、ミニノート市場に関してはww

ぽつりぽつりと登場するのなら、へぇー( ・∀・)つ〃∩  という感じですが、忙しくて、全部チェックしてらんないよw

と、豊富に品物がそろってくると、急に興味をなくす私がいました。(^_^;

PCがらみで色々手を出すのは、また、半年以上先になるかもですなw

ま、そんな感じで、最近の動きをチェック。

【実機写真追加】デルが低価格ミニノートを国内投入、4万9980円で高速OS「Ubuntu」を搭載 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080904/1018400/?top
ウワサのミニノートが見参:デル謹製AtomノートPC「Inspiron Mini 9」の日本語キーボード版を試す (1/2) - ITmedia +D PC USER
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/05/news040.html
Eee PCの牙城崩す?Inspiron Mini 9の実力
http://ascii.jp/elem/000/000/172/172025/

少し古い情報だけど、変態キーボードにつき ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

とい言いたいところだけど、Ubuntu搭載モデルがあるってのは評価できる。
けど、キーボードが変態なのと、キーピッチが狭いのでやっぱり・・・
( ´Д`)ノ~バイバイ


レノボ IdeaPad S10 ミニノート 出荷に遅れ? - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/09/10/ideapad-s10/

\(^o^)/オワタ

GIGABYTE、79,800円のAtom搭載コンバーチブルUMPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0903/gigabyte.htm
Hothotレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/hotrev376.htm

うーん、回るのダメなんだ、オレ (;><)

ただ、他のUMPCと比べて、「タブレット」になるという特色があるので、売り方間違えなければ、そこそこ売れる・・・はずw

Hothotレビューにもあるけど、液晶の解像度は1,280×768ドットと高解像度だし、HP2133が欲しい系統に人は、こっちを買って損はないと思う。

SOTEC、59,800円からのAtom搭載ネットブック
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0917/sotec1.htm

液晶は1,024×600ドット(WSVGA)表示対応10.1型ワイド液晶を搭載。LEDバックライトを採用し薄型化を図った。
 天板は光沢タイプを採用し、金型と樹脂の間に転写フィルムを挟み、成型時に金型内でデザインを施すインモールド成型を採用。キズに強く、繊細で美しいデザインを実現したという。
 また、キーボードはキーピッチが17.5mm、ストロークが2mmの日本語配列キーボードを採用。B5サイズノートと同等の操作感を実現したという。

ソーテックの低価格ミニノートが登場、10.1型で実勢6万円
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080917/1007968/

製品的に、Wind U100とかぶってる感じしますが、LANがギガビットだったり、デフォルトのビデオメモリが最大128MB割り当てだったり、オンキョーだけに、内蔵ステレオスピーカの音が良さそうな(゚∀゚)ヨカーンだったり、とか色々。

少なくとも、MSIやマウスよりか、サポートはいいかもしれない。(;^ω^)

今からでも(入金確認後)10営業日で手に入りそうなのがなー

マウスコンピューターがミニノート第2弾、「U100も併売していく」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080919/1008054/

マウスコンピューターは2008年9月19日、低価格ミニノート「LB-G1000」を発表した。価格は5万9800円、発売は10月。
(中略)
。「LB-G1000はU100とは別のメーカーによる製品。LB-G1000発売後もU100を併売していく予定だが、大手家電量販店向けにはLB-G1000を主に展開していくことになる」(マウスコンピューター広報)。


鼠・・・(#^ω^)ビキビキ

同価格で、LuvBook U100より上って感じなので、事実上、LuvBook U100は
糸冬 了..._φ(゚∀゚ )アヒャ

しかし、U100では苦労してると思われるので、仕方ないかもな。(^_^;
6セルで長く持ちそうなのが良い感じだけど、ちょっと変態キーボード?
使いにくそうだけど、コストパフォーマンスはいいよなぁ・・・

Eee PCのASUSが本気のモバイルノート 「N10J」はVista搭載で9万9800円 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080919/1018888/
ASUSTeK、7時間バッテリ駆動のAtom搭載ノートPC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0919/asus.htm?ref=rss

正直微妙な感じもする。

屋外で長時間使いたいし、しかも、グラフィックも・・・っていう、要望に応えているわけかな。
指紋認証とかもあるし、かなり「普通のノートPC」だ。

まあ、ASUSもノートPCって言ってるようだし、そのままだが。(^_^;

まあ、メモリ増設とかでWind U100をカスタマイズしてることを考えると、かなり「あり」の部類かもね。
Wind U100の6セルバッテリまで買おうと思ったら、価格的にN10Jあたりまで行っちゃうし・・・(;´∀`)

7型液晶タッチパネル搭載ミニノートPC、実売124,800円から
http://www.rbbtoday.com/news/20080918/54328.html

これはないww


東芝Satellite NB100 Atomミニノート、Windows XPとUbuntu Linux版で登場 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/09/18/satellite-nb100-atom/

国内はまだだけど、どうなんだろ、これ?
外見を見ると、東芝らしい作りなので、食指が動いてしまうのですが。(^_^;


まあ、色々書いてるけど、GIGABYTEのやつくらい「尖った」製品が欲しいよねぇ。
どれも微妙に一長一短あって、代わり映えしないって言うか、いかに、Wind U100が普通のノートPCと変わらないかが、逆に良くわかる。


クリエイターズランド楽天市場店
【在庫OK!★新製品★送料無料!】
MSI Wind Notebook U100 BK
CL楽天価格 56,953円 (税込 59,800 円) 送料込

残りあと3個です


いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

容量1LのAtom搭載ミニデスクトップ「Eee Box」~44,800円から、液晶バンドルモデルも [ネットブック]

ASUSTeK、容量1LのAtom搭載ミニデスクトップ「Eee Box」
~44,800円から、液晶バンドルモデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0829/asus1.htm

ASUSTeK Computerは、容量1LのミニデスクトップPC「Eee Box B202」を9月13日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は44,800円前後の見込み。

 Eeeファミリーに属する廉価な小型のデスクトップPC。筐体は26.9×222×178mm(幅×奥行き×高さ)で、平たい立方体の本体にリング状の脚を備える。また、約7秒で起動しWebブラウジングを可能にするExpress Gate機能の搭載や、放熱モジュールとAI Fanを組み合わせた冷却機構で動作音を26dBに抑えているのも特徴。


来た、Eee Box!!
当初からWii似と言われていたけど、筐体変わらずですな。

ASUS、「Eee Box」を発表--「Wii」似の小型デストップPC:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20374511,00.htm

ただ、やっぱり、スタイリッシュさから言えば、Dell Studio Hybridの方が良いけど、安さと省電力?が売りって感じだからなぁ。

あと、忘れちゃいけないのは、7秒で起動するってことだな。
今は、すぐに使いたいから、起動しっぱなしにしてることが多いけど、こいつなら、電源切っちゃっても全然平気だな。
背伸びでもして体をほぐしてる内には起動するしw
#起動するのはLinuxだけど、ネットするくらいならそれで十分

液晶バンドルモデルも売りっぽく見えるけど、どうなんだろう?

本体色はホワイトとブラックの2色を用意し、標準モデルのほか液晶をバンドルしたモデルもラインナップする。本体に15.6型ワイド液晶「VW161D/-W」をバンドルしたモデル(ホワイト/ブラック)は店頭予想価格が59,800円前後、19型ワイド液晶「VK191T」をバンドルしたモデル(ブラックのみ)は64,800円前後の見込み。


ヒットライン
【送料無料】VK191T 19型
視野角水平160°/垂直160°ASCRコントラスト比3000:1 1440x900(WXGA+)約1620万色 重量約6.0kg
価格 28,432円 (税込) 送料込


うむ、これが約2万円って計算になるのか。
ワイヤレスキーボードやワイヤレスマウスも付属することを考えると、かなりお得なのかも?

Atom CPU搭載のデスクトップPCというと、他にはMSIのWind PCもあるが、価格はともかく、OSがLinuxであるだけでなく、デザイン的に圧倒的に負けてるw

MSIのAtom搭載ミニPC「WIND PC」速報レビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0519/msi2.htm

サイコムのRadiant Tiny230は、価格はOSレスの場合だし、何よりやっぱり無粋なイメージだし。

サイコム、3万円台からのAtom搭載コンパクトデスクトップ「Radiant Tiny230」
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/20/news086.html

デザインで言うと、ripple mini Chocolateなんてのもあるが、こっちは日本では発売されてないし。

Atomミニデスクトップ ripple .mini Chocolate - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/07/23/ripple-mini-chocolate/


むぅ。

自宅サーバの調子が今ひとつなので、買い換えようかどうか迷ってるんだけれども、液晶なしで買い換えるかなぁ・・・
ああ、でも、OSはLinuxで十分だし・・・
ああ、でも、デュアルブートにすればいいだけだし・・・

・・・とひたすら悩んでる内に、きっともっと良いやつが出てくるに違いない・・・ww



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

HP 2133 Mini-Note PC 日本語キーボードで販売再開 [ネットブック]

日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」を日本語キーボード仕様にして販売再開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0825/hp.htm

仕様変更云々言われてたのはコレだったようですねぇ。

中身が他にどう変更されてるかわかりませんが、日本語キーボードへの変更は良い感じですね。
悔しいけど。(^_^;

MSI Wind U100と同じく、キーピッチが17.5mmですが、各キーのサイズがほぼ同じに統一されていて、特にEnterキーの左側、「[むめろ」あたりのサイズがWind U100に比べて大きいため、打ちやすそうです。
下段はちょっと狭っ苦しい感じではありますが。

もちろん、サイズを同じくしている弊害で、逆に打ちにくくなっている可能性もありますし、それ以前の問題で打鍵感が悪いという可能性もありますが。(^_^;
#ないかw

まあ、それは置くにしても、スタンダードモードのバッテリ駆動時間は相変わらず(3セルで2時間ちょい)なので、Wind U100と大差ないですしねぇ。
買うならハイパフォーマンスモデル(3セル+6セル)でしょうな。
買わないけどw

でも、これで選択肢がまた増えたんじゃないかな。
英語キーボードなために敬遠してた人もいるだろうし。


英語キーボードでいい場合は、↓こちら。
即納!【送料無料】
HP 2133 ハイパフォーマンスモデル (FH486PA-AAAA)英語キーボードタイプ
特価 79,980円 (税込) 送料込



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

Aspire oneのレビューがあったので読んでみた [ネットブック]

日本エイサー「Aspire one」~8.9型ワイド液晶搭載のミニノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev370.htm

ただ、その光沢液晶があだとなって、表面反射は大きく、映り込みが激しい。これは輝度を最大(ちなみに10段階で調整が可能)にしても、強い外光には負けてしまう印象を受ける。とくに屋外利用においてはストレスを感じることも多そうだ。


光沢液晶という点だけでNGだなぁ。
宅内での使用、それもDVDやBDの鑑賞用途なら別だけど。

キーボードは一般的な6段配列にまとまっている。キーピッチなどの仕様が公開されていないが、中央の文字部分は実測で約17mmのキーピッチとなっている。パンタグラフ式と思われるが、ストロークもスイッチ感がしっかりあり、ふわふわとしたところはない。


アキバで色々キーボードをいじってみた結果、17mmならギリギリ使える。
16.8mmだとギリギリすぎて慣れが必要、ということがわかってます。
17.5mm以上あれば問題なく使えるレベルだと。

まあ、それは、私の場合ですけど。(^_^;)

 慣れが必要だと感じたのは、一部の記号キーと、左下のCtrlキー、Fnキーが小さくなっている部分。とくに左下のCtrlキーとFnキーは、意識無く打つとFnキーと同時押ししてしまうことが何度かあった。


Aspire OneはWind U100と違って、変態キーボード(CtrlとFnが逆)ではないので、その辺はまだ良さそうだが、実際のところ、Caps LockとCtrlを入れ替えて使っている私にとっては、どうでも良かったりする。(^_^;)
Caps LockのサイズはWind U100と同じっぽいので、それさえ同じなら使えなくはないレベル。

#会社のThinkpadもWind U100と同じ変態キーボードだけど、入れ替えて使わせてもらってる。
#→管理者にお願いしないと、そこら辺の設定も変えちゃいけないのだ。アホクサ

タッチパッドは本製品でもっともクセのあるデバイスといえる。その理由の1つは左右にボタンが割り振られている点だ。この配置に加えて、左右ボタンはわりと堅めで、片手での操作が非常に行ないづらい。タップによるクリックを活用して左クリックを極力使わないようにするか、中指でパッド操作、人差し指と薬指で左右ボタンをクリック、といった使い方を工夫してカバーする必要がある。


うわ・・・

Wind U100はボタンが1つでアレコレ言われたものだけど、単純に慣れれば何の問題もなくクリックできるようになった。
それよりもかなり問題がありそうで嫌な感じだ。
まあ、慣れの問題かもしれないけど。

結果はポータブル/ラップトップ設定時で2時間弱、常にオンで1時間40分台という結果になった。このテスト方法は、最低駆動時間の目安になるといえるもので、省電力設定とよりも液晶輝度のほうが結果に大きく影響してしまっているが、液晶輝度を適度に下げて使えば、2時間以上は持たせることができそうである。


公称3時間で、実質2時間ってところですか。
Windは、公称2時間半で実際も似たようなものですが、少し負荷かけると2時間程度しかもたんので、公称値って那辺にありや・・・って感じですね。

黎明期にある製品ジャンルにオーソドックスという言葉は存在しないかも知れない。だが、どこか飛び抜けた部分があるわけではないが、どこを取っても不足がない。現状の他社製品との比較などから見て、ネットブックの主流は本製品のようなものになるのではないかと感じさせる製品なのだ。

 見方を変えると、これといって目立った特徴のない製品ではあるが、ネットブック製品数が少ない現状では、特徴のなさが大きな特徴と言っても良いかと思う。そして、何より価格が安い。この製品ジャンルにおいて、これは大きな魅力だろう。


なんだか微妙な表現だなぁw
光沢液晶以外に売りがないってことじゃないのか?
それ以外は、EeePC901-Xで十分か、キーボードが不満ならWind U100でいいじゃないかと。

#HP2133は論外というか、後継機待ち

Impress PC Watchでは、Wind U100のレビューはないっぽいが、どんなレビューになるのかぁ?
以前の記事だと以下のようなのがあるけど、「フツーのノートPC」って感じになるので、やっぱ違うのかな?(^_^;)

MSIのAtom搭載ミニノート「Wind Notebook U100」ファーストインプレッション
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0603/msi.htm
マウスコンピューター「LuvBook U100」ミニレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0808/mouse.htm

予約特典付 USBフラッシュ4GBプレゼント
8月23日発売決定!月末順次出荷
Acer(エイサー)ノートパソコン Aspire ONE(8.9型液晶/WSVGA/サファイアブルー)
販売価格 54,800円 (税込) 送料込
約1週間前後(営業日)で配送
より大きな安心をお届け!5年間延長保証あり



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

Dell Latitude E4200ってどうなんだろう? [ネットブック]

MSI Wind Netbook U100で十分満足している訳なのですが・・・

Dell Latitude E4200 製品詳細
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/laptop_latitude_e4200?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=anavml
Dell第4世代目のLatitudeシリーズ、計4モデル - SlashGear Japan
http://www.slashgear.jp/2008/08/post-2739/
Dell、バッテリー駆動19時間のノートPC発表 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0808/13/news018.html

E4200は12.1インチディスプレイ搭載で、重量は2.2ポンド(998グラム)からと、Dellで最軽量のモデル。E4300は13.3インチディスプレイ搭載で3.3ポンド(1.5キロ)から。モバイルワーカー向けで、数週間以内に発売の予定。


スペック的にはまったく問題なしって言うか、Wind U100に比べて3倍くらいは速いのか?とか、某専用機を表現する言い方で思ってしまったりもしますw
しかし、12.1インチだと、少し大きいからなぁ・・・と思いつつ、1キロ切ってる(たぶん4セル)ことを考えると、単に大きいバッグを使えってだけの話だよなぁ、とか。

これで、バッテリが4~5時間持ち、価格が10万円切ってきたら、買いですなぁ・・・
まあ、メモリとOSってのもあるし、10万切るのは難しいでしょうけど。

買う買わない以前に、もう、お金ないけどw

もし、スペックが良くて、かつ、価格が抑えられてたら、少し頑張ってこれ買おうとか思う人も出てくるのは間違いないでしょうね。
15万くらいだと、ネットブックでいいやって感じでしょうし、10万切ったら、頑張ってコレって感じかと。
微妙なラインで10万ちょいくらいなのかなぁ?(^_^;

まあ、少なくとも、Acerの「Aspire one」の予約とか止めて、ちょっと待つ感じ?w


予約特典付 USBフラッシュ4GBプレゼント
8月23日発売決定!月末順次出荷
Acer(エイサー)ノートパソコン Aspire ONE(8.9型液晶/WSVGA/シーシェルホワイト)
販売価格 54,800円 (税込) 送料込
約1週間前後(営業日)で配送
より大きな安心をお届け!5年間延長保証あり



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

ECS G10IL 「スタイリッシュ」 10インチNetbook [ネットブック]

ECS G10IL 「スタイリッシュ」 10インチNetbook - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/08/10/ecs-g10il-10-netbook/

ECS (Elitegroup Computer Systems)のG10ILは8.2 / 10.2インチ画面にAtom (Diamondville) 1.6GHz + 945GSE + ICH7構成のNetbook。メモリは最大2GB、ストレージはHDDまたはSSDの両方が用意されます。
(中略)
特筆されているのはつやつや加工に銀のストライプで高級感がある(らしいものの写真では分からない) 外装、VAIO FWシリーズに似た処理のしっかりしたヒンジ部分、MacBookによく似た平らなキーボードなど。MSI Wind U100と並べた写真では0.5回り小さくシャープな印象です (でもキーボード左右部分に余白があり狭い)。


なるほどー
これまた、Wind U100ともろかぶりな感じですね。
でも、こっちの方が高級感がある。(^_^;


ECS G10IL(左)とWind U100(右)
一回り小さい感じですね。


キーボードは左右が寸づまりな感じですが、それでも・・・


Wind U100(右)と比べて、Aキーから]キーあたりまでの距離は、それほどWind U100とは違っていないようです。
なので、キーピッチは17mmくらいでしょうか?

#17mmなら打てるなぁ

全体像は、動画で見られます。
・・・いや動画は・・・見て・・・欲しくないですが・・・(^_^;

Hands-On with the ECS G10IL: The Sexiest Netbook Yet
http://blog.laptopmag.com/ecs-g10il-hands-on


↓Amazonにも出てきましたね、Wind U100とLuvBook U100
MSI Wind netbook Empire Black U100-BLACK
MSI Wind netbook Empire Black U100-BLACK
MSI COMPUTER
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


MSI Wind netbook Romantic Pink U100-PINK
MSI Wind netbook Romantic Pink U100-PINK
MSI COMPUTER
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


マウスコンピューター LuvBOOK U100(XP Home/ATOM N270(1.60GHz)/1GB/80GB/10.2インチ液晶/Netbook) Q8072800040
マウスコンピューター LuvBOOK U100(XP Home/ATOM N270(1.60GHz)/1GB/80GB/10.2インチ液晶/Netbook) Q8072800040
'-
売り上げランキング : 5069


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア

レノボ初のNetbook IdeaPad S10 [ネットブック]

Lenovo、初のネットブック「IdeaPad S10」発表 - 10月上旬発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/08/05/004/

HDD搭載で399USドルからという低価格を実現しながら、LEDバックライト採用で消費電力を抑えるなどバランスのとれたシステムになっている。発売は10月初旬を予定している。


10月発売ですかー

LEDバックライトのカラー液晶は対角10.2インチ、キーボードはフルサイズの85%の大きさにまとめられている。プロセッサにはIntel Atomを採用。無線LAN機能、Express Cardスロット、USBポート×2、4-in-1のマルチカードリーダー、Weカメラなどを装備する。


レノボ初のNetbook IdeaPad S10 正式発表 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2008/08/04/netbook-ideapad-s10/

価格により2モデルが用意されており、US$399の下位版は512MB RAM / 80GB HDD、$449の上位版は1GB RAM / 160GB HDD。
(中略)
バッテリーは3時間駆動の3セルまたは6時間の6セル。OSはWindows XPがプリインストールされます。


下位が399ドル、上位でも449ドルってのは安いなぁ・・・
国内で発売されたら、49800円~59800円ってとこかな?

でもシングルコアAtomだと、EeePCのデュアルコアAtom機よりも後に発売されるわけで、微妙かも。
まあ、あれは高そうなので需要はあるか。

しかし、デュアルコアAtomでないとすると、Wind U100と丸かぶりな仕様ですねー
Wind U100終わったかなぁ・・・(´・ω・`)

Express Cardスロットがあるのは、他のネットブックと違った特徴ですね。
おいらは使わないので微妙ですが。(^_^;

あとは、バッテリー駆動時間は、1セル1時間計算ってところですか。
どこまで消費電力が低いかわかりませんが、公称値からすると、2時間くらい持てばいい方かな?

#Wind U100の公称値は、ほぼ実用上の値と同じですが、その方が珍しいので。


しかし、カラバリが豊富そうなのが魅力的。

GottaBeMobile - Lenovo Announces the IdeaPad S10 Netbook : Tablet PC & Mobile PC News & Video Reviews, and Tablet PC Forums
http://www.gottabemobile.com/Lenovo+Announces+The+IdeaPad+S10+Netbook.aspx

001.jpg

レッドはきれいだなぁ。(〃 ̄ー ̄〃)


30戦隊レッドヒーロー大集合
30戦隊レッドヒーロー大集合
バンダイ 2006-11-23
売り上げランキング : 17239

おすすめ平均 star
star懐かしい憧れのヒーロー達

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア
前の10件 | 次の10件 ネットブック ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。