SSブログ

コレガのCG-HDC2EUS31-WをeSATAで使い始めた [PC関連ハード&ソフト]

11月にHDDがだいぶやられてしまい、先月、コレガのCG-HDC2EUS31-Wを購入し、2TBのHDDでRAID1(ミラーリング)構成で使用しています。

 USB 3.0/eSATA対応RAID外付けHDDケースCG-HDC2EUS31-W購入
 http://shima3.blog.so-net.ne.jp/2010-12-24-1

しばらくアクセスせずにいて、時間をおいてからアクセスすると、カシャカシャ音がするのが気になりますが、それ以外では、それほど音もうるさくなく、快適に使えています。

そんなCG-HDC2EUS31-Wですが、これまでは、USB2.0で接続して使っていました。

しかし、CG-HDC2EUS31-Wを接続している、主にファイルサーバとして使っているM-T2N510には、そのままeSATAで接続できることに今更ながら気づきました。
(^◇^;)

 Atom D510 + ION2な小型ベアボーン M-T2N510 購入しました!
 http://shima3.blog.so-net.ne.jp/2010-08-23

というわけで、早速eSATAで接続してみました&速度計ってみました。

元より、RAID1(ミラーリング)なので、速度重視じゃなくて、データの保全重視な環境であり、速度は出ないものと思ってはいるものの、eSATAの方が速いはずです。

さて、まずは、USB2.0のときの、CrystalDiskMarkの値。
hdd_usb2.jpg

次に、eSATAでの値。
hdd_esata.jpg

やっぱりeSATAの方が速い(3倍強)ですね~

ネットワーク越しで書き込むことも考えると、このくらいあった方が良いですね。

あとは、USB3.0の環境を整えるだけですが、今のところ環境がないので試せませんので、あしからず。
(^0^;)

しばらくは、新規購入はないですが、USB3.0ボードの増設は・・・どうしようかなぁ。



いぬのきもち&ねこのきもち
ソニーストア
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。